2015年3月4日水曜日

稲敷市は自殺対策に本気で動き出すぜ!

平成27年2月13日にライフサポーター部会が新利根庁舎にて行われました。

この部会は自立支援協議会の中の部会で、市内の自殺対策について検討する部会です。

稲敷市の自殺はとても多い。交通事故者の何倍にもなります。自殺者数を10万人当たりの数値に換算すると、茨城県内44市町村の中で、上から6番目という深刻な数値になっています。
自殺対策について問題視していた市会議員が、議会にて訴えていたこともありこの部会ができた経緯があります。

多分、竹神議員。議会で一般質問してたからね。
まあうちに何度も顔出してくれるから、分かってはいるけど。大きな貢献したよね。


そのおかげで部会ができて、自殺対策システムを考え、今度は病院と連携して考える機会を持つことができた。これは、大きな躍進。まあ、これからも彼には頑張って働いてもらおう(笑)

今回、部会で考えているシステムは、特に自殺未遂をする人に焦点を当てています。まず、自殺に一番近い人々を救う、支援していく必要があると考えたから。そのため、救急で運ばれている可能性も高いので、病院の方へも依頼をしたというわけだ。

ということで、3月19日に病院関係者、部会、市役所の職員で意見交換会が行われます。
この話し合いを繰り返して、システムや流れ、対応など、実際に有効に運用出来るように話し合い、システムを作っていくことになります。

なんちゃって部会長の自分が言うのもなんだけど、良いシステムになって病院の協力が得られるといいな~と思う。

それと、うちの法人は別の方向性でこの問題を考え、改善する方向を4月から行っていこうと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...